Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
匿名

入試成績開示

0 2025/04/04 (Fri) 20:38:10
一般入試の成績が学生ポータルで参照できると伺いましたが、ポータルのどこを見れば確認できますか。
るいす - Re: 入試成績開示 2025/04/06 (Sun) 22:02:01
こんばんは!学芸なんでも掲示板へようこそ!
B類社会2年のるいすと申します!

昨年度は、学生情報トータルシステム(教務)→学籍情報の参照 から見れました!
私は昨年度見れていたのですが、今確認したら見れなくなっていて(2年生になったからなのでしょうか…?)もしかしたら見れないかもしれません!いかがでしょうか…?
匿名 - Re: 入試成績開示 2025/04/06 (Sun) 23:15:58
見てみましたが名前や誕生日など個人情報しか載っていません。。。
るいす - Re: 入試成績開示 2025/04/23 (Wed) 13:39:49
遅くなりすみません。
知人の新入生に伺ったところ、入学してすぐに紙媒体で入試結果をいただいたそうです。
もしかしてすでに解決されたでしょうか…!
匿名

自由選択について

0 2025/04/10 (Thu) 23:28:16
学芸大学では、自由選択科目で他学科の授業がとれるとお伺いしました。私も他学科の授業を受けてみたいと思ったのですが、何人かの同じ学科の先輩に1年の春学期はどのような科目を履修していたのか聞いたところ、自由選択科目をとっていなかったので、かなり不安です。
そこでお伺いしたいのが、
①自由選択科目はどのように、また、いつ頃とっているのか
②他学科の授業を受けると浮いてしまうのか
この二つをお伺いしたいです。
るいす - Re: 自由選択について 2025/04/14 (Mon) 14:54:48
こんにちは!学芸なんでも掲示板へようこそ!
B類社会2年のるいすが回答します。

以下は私の場合になりますが…。
私は社会コースなのですが、昨年度は英語コースの授業を2コマ受講していました。
その授業は2クラスあって、英語コース向けのものと、英語コース以外の学生向けのものがありました!
私はそちらの英語以外のクラスを受けていたので、特に浮いてはいなかったかと思います!
ですが、副免許として英語の免許を取得しようとしている学生が多かったので、そういった意味では少し浮いていたのかもしれません…。。

また、私は今学期、幼児教育の免許を取得するために必要な授業(こちらも幼児教育以外向けのクラスのもの)と、ソーシャルワークコースの授業(こちらは対象がソーシャルワーク、家庭コース、養護教育だったような気がするので、たぶん浮きます…!)を受講するつもりでいます!

また、副免許の取得を考えているのであれば、自由単位はたくさん取れると思います!
私の経験をお話しているので、あくまで参考程度に…。

ご質問ありがとうございます!
たかひろ

履修について

0 2025/04/10 (Thu) 16:39:12
第二外国語が確定するのが月曜日なので、履修登録がまだできていないのですが、月曜日から始まる授業には参加できないということですか?
るいす - Re: 履修について 2025/04/14 (Mon) 14:50:19
履修登録を完了させなくても、とりあえず仮のような形で履修しておけば参加できます!
やみ

ゴールデンウィーク

0 2025/04/06 (Sun) 17:32:00
ゴールデンウィークに帰省することはできますか?
るいす - Re: ゴールデンウィーク 2025/04/07 (Mon) 20:56:27
こんばんは!学芸なんでも掲示板へようこそ⭐️
B類社会2年のるいすと申します!

私は昨年度、4日間のGWに帰省しました!
友達にも帰省している子はいたと記憶しています!

2025年度の授業歴を見ると、GWはおそらく4連休だと思われるので、やみ様の都合が合えば帰省できると思います!

こちらの回答は学生個人の経験に基づいたものであるため、あくまで参考にしていただければと思います。
匿名

健康診断について

0 2025/04/05 (Sat) 23:13:45
女子の先輩方、X線のときにプラスチックor金属着用が❌なのですが、下着等を直前に脱ぐ場所などはあるんでしょうか?最初からまずもって着てたらダメ・着てくるなということでしょうか?
あず

ノートパソコンセットアップ講習会の時間

0 2025/04/03 (Thu) 18:09:58
ソーシャルワークコースは何時からですか
やみ

WiFi

0 2025/04/03 (Thu) 11:37:50
大学にスマホとつなげられるWiFiはありますか?
るいす - Re: WiFi 2025/04/03 (Thu) 17:21:10
こんにちは、学芸なんでも掲示板へようこそ!
B類社会2年のるいすです。

大学主催のネットワーク接続(みたいな名称だった気がします…!)の際に、大学のWiFiへのログインの方法を教えてもらえるはずです!
私はそれに繋げることができますが、スマホからだと若干WiFi弱いかな…?と思うことが多々あります。
たかひろ

資格について

0 2025/03/31 (Mon) 14:34:26
幼小中高の免許を全て取る事は可能ですか
どのくらい忙しくなるかも教えていただきたいです
わん - Re: 資格について 2025/04/02 (Wed) 14:47:44
可能です!
以下は必修で多くを賄えるA類の場合です。

私は幼・小・中高(国語)の免許に加えて、司書教諭の資格を取ります。
4年間で170単位前後で取れるはずです(私は免許資格に関係なく興味本位で取った授業を含めて4年間で190単位の予定です)
さらに頑張れば、中高(社/地歴)も取ることも可能なはずです(やる人はほぼ居ませんが)

1〜3年生で1学期(2ターム分)平均30単位ほどだとすると、1日3〜4コマだと思います。
ちなみに低学年のうちに頑張るか、曜日ごとにメリハリをつければ、全休をつくることも夢ではありません。

私のときは同じ学科に10人ほど仲間がいたので一緒に頑張りました^ ^
仲間を見つけて助け合いながら頑張ってください!
たかひろ - Re: Re: 資格について 2025/04/03 (Thu) 01:10:26
頑張ってみようと思えました
ありがとうございます
やみ

授業について

0 2025/03/31 (Mon) 22:06:51
月から金まで全部で25時間分のコマがあると思うのですが、そのうち何コマが授業で埋まりますか?
わん - Re: 授業について 2025/04/02 (Wed) 15:20:56
学科によりますが、1年生の春学期だと15コマ前後と思います。
自由選択をいっぱい取り、副免許も取得しようとすると、20コマ弱です。
りん

指導教員面接について

0 2025/03/31 (Mon) 17:19:21
入学してから、指導教員と面接する機会があると思うのですが、服装はスーツで行ったほうがいいのでしょうか。
るいす - Re: 指導教員面接について 2025/03/31 (Mon) 18:42:53
こんにちは!学芸なんでも掲示板へようこそ!
B類社会新2年生のるいすと申します。

私はの時は学科でオリエンテーションを受けた日に面接があった気がします…!
これは、名前は面接ですが、実態は指導教員(担任のような存在)とはじめましての挨拶をする時間のようなものです。
そのため、受験などでおこなわれるような堅苦しいものではなく、本当にただのお喋りのようなものと考えて良いと思います。(あくまで私の意見なのでご参考までに…!)

そのため、スーツで行く必要はありませんし、私の時も学科内にスーツの人はいませんでした!
参考になれば幸いです。
りん - Re: 指導教員面接について 2025/04/01 (Tue) 07:42:30
返信ありがとうございます。
面接と聞いてちょっと緊張していたので、実際の様子を聞けてよかったです!
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]