匿名

自由選択について

2025/04/10 (Thu) 23:28:16
学芸大学では、自由選択科目で他学科の授業がとれるとお伺いしました。私も他学科の授業を受けてみたいと思ったのですが、何人かの同じ学科の先輩に1年の春学期はどのような科目を履修していたのか聞いたところ、自由選択科目をとっていなかったので、かなり不安です。
そこでお伺いしたいのが、
①自由選択科目はどのように、また、いつ頃とっているのか
②他学科の授業を受けると浮いてしまうのか
この二つをお伺いしたいです。
Pass :
るいす

Re: 自由選択について

2025/04/14 (Mon) 14:54:48
こんにちは!学芸なんでも掲示板へようこそ!
B類社会2年のるいすが回答します。

以下は私の場合になりますが…。
私は社会コースなのですが、昨年度は英語コースの授業を2コマ受講していました。
その授業は2クラスあって、英語コース向けのものと、英語コース以外の学生向けのものがありました!
私はそちらの英語以外のクラスを受けていたので、特に浮いてはいなかったかと思います!
ですが、副免許として英語の免許を取得しようとしている学生が多かったので、そういった意味では少し浮いていたのかもしれません…。。

また、私は今学期、幼児教育の免許を取得するために必要な授業(こちらも幼児教育以外向けのクラスのもの)と、ソーシャルワークコースの授業(こちらは対象がソーシャルワーク、家庭コース、養護教育だったような気がするので、たぶん浮きます…!)を受講するつもりでいます!

また、副免許の取得を考えているのであれば、自由単位はたくさん取れると思います!
私の経験をお話しているので、あくまで参考程度に…。

ご質問ありがとうございます!
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]