こんにちは!GSI広報担当、B類社会1年のるいすです。
この掲示板を見つけて、私たちGSIを頼ってくださりありがとうございます。
まずは前期試験お疲れ様でした。
合格発表ではきっと緊張したでしょう。
今日1日くらいは、事実をしっかり受け止めて、また明日から頑張れるように休息してくださいね。
私も前期試験B類社会を受験したのですが合格点に届かず、後期試験で合格した人間です。
昨年までの情報となってしまうのですが、私は共通テストが674/900点(74%)で、後期試験の面接では300/300点を取って合格しました。
2024年度入試の後期試験では、共通テスト:二次試験の得点比が3:1と、得点のうち75%が共通テストで決まってしまうという状況でした。
(参考として、共通テストリサーチでは、B類社会前期がC判、後期はD判でした。)
これは、共通テストが終わった時点で、全得点の75%が決まってしまっている、という状況です。
ですが、後期試験まで1週間弱、あなたにできることはまだまだたくさんあります!!
私と同じ年に入学したB類社会の同期の中にも、私以外にも二次試験で満点を取った人がいます。
面接に自信があるのなら、私のように面接で満点をとることを目標に頑張ってください!
あなたの教員になりたい意思や、学芸大へのこだわり、社会科でなければならない理由などが教授にちゃんと伝われば、きっと大丈夫です!
質問はいつでも受け付けております…!
分からないことなどがありましたらお気軽に質問してください¨̮⃝
東京学芸大学のキャンパスであなたを待っています。
まずは体調に気をつけてゆっくり休んでね。