なな

後期a類国語の面接

2024/03/06 (Wed) 16:34:58
こんにちは。後期でA類国語を受験します。
面接内容が1年分しか探し出せなく困っています。
どのような内容だったかご回答いただけたら嬉しいです。宜しくお願いいたします
Pass :
るいす

Re: 後期a類国語の面接

2025/01/31 (Fri) 16:09:00
はじめまして、B類社会1年のるいすです!

質問が流れてしまっていて、約11ヶ月遅れの返信となってしまい申し訳ございません。

令和7年度入試を受ける受験生のためにも、この場を借りて面接内容を掲載させていただきます。

※以下の内容は公式のデータではないことに留意してください。※

◎面接
時間:15-30分 設問数:5つ
①オノマトペをひとつ挙げ、そのオノマトペの効果や例文について説明せよ。
②今まで読んだ小説の中で印象に残っている登場人物(教科書に掲載されていないもの)
③発表の苦手な子がいる中でのグループ学習の指導法
④朗読『古来風体抄』
⑤大学入学後に読みたい本

◎対策
・にこやかでハキハキ挨拶する。とにかく練習して慣れる。
・学校の先生に頼んで指導してもらう。
・小学校の国語の教科書・教育要領を読む。
・過去の面接例を必ず見て、古典の読み方の再確認・暗唱の練習を行う。
・とりあえず自信を持っておく
・YouTubeで面接マナーについて学ぶ。
・古典の暗唱をとにかく頑張り、長いものを完璧に覚えられるようにする。
・親と集団面接の練習をする。
・高校の国語の先生と「なぜ東京A類国語なのか」の深堀りをするために雑談を行う
→よくある「志望理由」などは面接出は聞かれないが、これを深堀りすることで結果的に面接で聞かれるような内容を経由するのでやっておくべき。


当方の返信が遅くなってしまったことを重ねてお詫び申し上げます。
差し支えなければ、なな様の受けられた後期試験での面接内容を教えていただけませんでしょうか。
今後の参考になりますので、よろしければご返信いただけると幸いです。
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]